昨日、「年末神社巡り!明治神宮、代々木公園散策、代々木八幡宮」を開催しました!
お天気に恵まれ、素晴らしいお散歩日和でした! 昨日は、7名の方に参加いただきました。
外国人観光客の姿が多く、観光客が戻ってきたんだなあ、と実感しました。
明治神宮、年始はめちゃくちゃ混むのだろうなあ。
代々木公園へ向かいます。
代々木公園も、外国人の姿が目立ちました。きっと、ガイドブックに載っているのだろうなあ。
代々木公園内にあるカフェで休憩。
お散歩の中にもカフェ要素があるのが、当サークルの特徴でもあります。
それから、代々木八幡宮へ向かいます。歩いてすぐです。
実は、代々木八幡宮は縄文遺跡の出土場所でもあります。縄文人はスピリチュアルな人々です。古代から、理由があって人が住んでいたはずなので、パワースポットとしてはお墨付きです。
竪穴式住居が再現されて展示されています。
残念なのが、展示品が、カビだらけなこと‥^^;
せっかくの出土品が‥ カビまみれに。。。。
縄文マニアに言わせると、ここの情報は古く、あまり正確ではないとのこと。
おみくじは吉。
帰りは代々木公園を通って原宿駅まで戻ります。
参加いただいた皆さん、お疲れ様&ありがとうございました!